採用情報
2022年新卒採用募集要項/2021年3月3日(水)更新
項目 | 内容 |
---|---|
業 種 | ①教育支援コーディネーター 「働く」をキーワードに小学生・中学生・高校生・大学生から社会人を対象に、キャリア教育の実施、就労支援等の活動を行います。様々な関係者の間にたって実施調整から運営、企画提案などを行います。離島への出張もあります。 ②就労支援員 |
採用人数 | ①教育支援コーディネーター:2名 ②就労支援員:1名 |
雇用形態 | 正社員 (試用期間 3か月 ) |
勤務予定地 | 那覇市樋川1-27-11 1階 |
応募資格 | 2022年3月末までに国内大学・大学院・短大・専門学校を卒業・修了(見込み)の方 / 普通免許保持者 |
募集学科 | 全学部・全学科 |
給 与 | 月額 166,000円 (基本給、職務手当含む) |
勤務時間 | 9時~18時(実働8時間+休憩時間 原則12時~13時までの1時間) |
昇 給 | 年1回 ※勤務実績による |
賞 与 | 年2回(6月・12月) ※業績による。初年度は12月のみ。 |
休日休暇 | 週休2日制(土・日)、祝日、年末年始休、年次有給休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休業、介護休業、リフレッシュ休暇 他 |
福利厚生 | 雇用保険、厚生年金保険、健康保険、労災保険、コミュニケーション向上飲食費助成、インフルエンザ予防接種費の補助、健康診断料の補助、資格取得支援制度 |
諸手当 | 通勤手当、時間外勤務手当、深夜勤務手当、休日勤務手当、出張手当、役職手当 ※リモートワーク制度もあり |
教育研修制度 | 新入社員研修、部門別研修、フォローアップ研修他、いつでも必要な時に学べるビデオ研修制度あり(スキルアップ、メンタルヘルス、コンプライアンス等) |
採用実績人数 | 2019年2名、2020年3名、2021年1名(内定) |
採用実績校 | 琉球大学、沖縄女子短期大学、県内専門学校、県外専門学校 |
応募方法 | 当社HP、「お問合せ」またはお電話よりご連絡ください。 |
採用フロー& スケジュール |
ホームページまたはお電話にてご連絡 ▼ 5月~8月インターンシップ実施(~3日間※要相談) ▼ 8月選考試験:作文、面接 ▼ 内々定 |
提出書類 | インターンシップ実施時:履歴書 ※採用試験通過の場合、卒業(見込)証明書を後日ご提出をお願いします。 内定後:健康診断書 |
2020年12月22日(火)更新 契約社員募集
項目 | 内容 |
---|---|
業 種 | 教育支援コーディネーター(未経験者可) 【主な業務内容】 県内の小・中・高・大から社会人を対象に、体験学習(職場体験や出前講座、職業人講話等)や各産業のイベントなど、就業意識の向上を図るための、キャリア形成支援の実施、運営。出張あり。 具体的には・・・ ●小・中・高・大で行われる体験学習の事前事後学習や体験学習自体の運営業務(行政や教育機関、企業との調整、会議運営、受入企業・講師開拓、プログラム作成、当日の実施運営、関係資料の・報告書・企画書作成など)。 ●地域や産業界、企業が求める人材育成のためのイベント実施など |
採用人数 | 1名 |
雇用形態 | 契約社員 |
勤務地 | 那覇市樋川1-27-11 |
応募資格 | ・MS Office(word、Excel、Powerpoint)操作が出来る方 ・要普通運転免許(AT限定可) ・59歳以下(省令1号) |
給 与 | 月給166,000円+交通費支給(5,000円~20,000円) ※能力・経験等を考慮します。 |
勤務時間 | 9時~18時(実働8時間+休憩時間/原則12時~13時までの1時間) |
諸手当 | 通勤手当、時間外勤務手当、深夜勤務手当、休日勤務手当、出張手当 |
休日休暇 | 祝日、年末年始休、年次有給休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休業、介護休業、リフレッシュ休暇 他 |
福利厚生 | 雇用保険、厚生年金保険、健康保険、労災保険、コミュニケーション向上飲食費助成、インフルエンザ予防接種費の補助、健康診断料の補助※、資格取得支援制度 |
待遇 | ●駐車場有 ●交通費有(上限20,000円/月まで) ●各種社保完備 ●有給休暇有 ●正社員登用制度有 ※2019年冬から段階的にリモートワークを推進しています。 |
応募方法 | 電話連絡の上、面接日時を設定させて頂きます。 |
2020年10月6日(火)更新 契約社員募集
項目 | 内容 |
---|---|
業 種 | 就労移行支援業務(経験者・未経験者可) 在宅就労に対する就労移行支援業務 障害や難病をお持ちの利用者へ就労に向けた在宅での訓練を支援する業務です。 【主な業務内容】 ・PCでSkype等を通して、利用者さんへのPC操作対応、日々の 体調確認や訓練状況のヒアリングなどに関する業務。 ・支援日報等の報告書類の作成。 |
採用人数 | 2名 |
雇用形態 | 契約社員 |
勤務地 | 那覇市樋川1-27-11 1階 どこでもWork |
応募資格 | MSOffice(Word、Excel、PowerPoint)の操作ができる方/要普通免許(AT限定可) |
給 与 | 月給166,000円+交通費支給(5,000円~20,000円)※能力・経験等を考慮します。 |
勤務時間 | 9時~18時(8時間勤務) |
休日休暇 | 週休2日制(土・日)、祝日、年末年始休 |
待遇 | 各種社保完備、有給休暇、正社員登用制度有 |
応募方法 | 電話連絡の上、面接日時を設定させて頂きます。 |
2020年8月12日(木)更新 パートスタッフ募集
項目 | 内容 |
---|---|
業 種 | 就労移行支援サポート業務(経験者・未経験者可) 在宅就労に対する就労移行支援業務 障害や難病をお持ちの利用者へ就労に向けた在宅での訓練を支援する業務です。 【主な業務内容】 ・PCでSkype等を通して、利用者さんへのPC操作対応、日々の 体調確認や訓練状況のヒアリングなどに関するサポート業務。 ・支援日報等の報告書類の作成。 |
採用人数 | 1名 |
雇用形態 | パートタイム |
勤務地 | 那覇市樋川1-27-11 1階 どこでもWork |
応募資格 | MSOffice(Word、Excel、PowerPoint)の操作ができる方/要普通免許(AT限定可) |
給 与 | 時給:900円+交通費支給(5,000円~20,000円)※能力・経験等を考慮します。 |
勤務時間 | 9時~16時(6時間勤務) |
休日休暇 | 週休2日制(土・日)、祝日、年末年始休 |
待遇 | 各種社保完備、有給休暇、正社員登用制度有 |
応募方法 | 電話連絡の上、面接日時を設定させて頂きます。 |
2021年新卒採用募集要項/12月2日(水)更新
項目 | 内容 |
---|---|
業 種 | ①コーディネーター 「働く」をキーワードに小学生・中学生・高校生・大学生から社会人を対象に、キャリア教育の実施、就労支援等の活動を行います。様々な関係者の間にたって実施調整から運営、企画提案などを行います。離島への出張もあります。 ②就労支援員 |
採用人数 | ①コーディネーター:2名 ②就労支援員:1名 |
雇用形態 | 正社員 (試用期間 3か月 ) |
勤務予定地 | 那覇市樋川1-27-11 1階 |
応募資格 | 2021年3月末までに国内大学・大学院・短大・専門学校を卒業・修了(見込み)の方 / 普通免許保持者 |
募集学科 | 全学部・全学科 |
給 与 | 月額 166,000円 (基本給、職務手当含む) |
勤務時間 | 9時~18時(実働8時間+休憩時間 原則12時~13時までの1時間) |
昇 給 | 年1回 ※勤務実績による |
賞 与 | 年2回(6月・12月) ※業績による。 |
休日休暇 | 週休2日制(土・日)、祝日、年末年始休、年次有給休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休業、介護休業、リフレッシュ休暇 他 |
福利厚生 | 雇用保険、厚生年金保険、健康保険、労災保険、コミュニケーション向上飲食費助成、インフルエンザ予防接種費の補助、健康診断料の補助、資格取得支援制度 |
諸手当 | 通勤手当、時間外勤務手当、深夜勤務手当、休日勤務手当、出張手当、役職手当 |
教育研修制度 | 新入社員研修、部門別研修、フォローアップ研修他、いつでも必要な時に学べるビデオ研修制度あり(スキルアップ、メンタルヘルス、コンプライアンス等) |
採用実績人数 | 2019年2名、2020年3名(内定) |
採用実績校 | 琉球大学、沖縄女子短期大学、県内専門学校、県外専門学校 |
応募方法 | 当社HP、「お問合せ」またはお電話よりご連絡ください。 |
採用フロー& スケジュール |
HPまたはお電話にてご連絡 ▼ インターンシップ実施(~3日間※要相談) ▼ 選考試験:作文、面接 ▼ 内々定 |
提出書類 | インターンシップ実施時:履歴書 ※採用試験通過の場合、卒業(見込)証明書を後日ご提出をお願いします。 内定後:健康診断書 |