令和7年度 社員が活躍し続ける会社へ!「採用・育成・定着支援のポイント」セミナー」セミナー

2025-04-30

沖縄労働局では、沖縄県の雇用の改善と、若年者を中心とした早期離職防止、職場定着の促進を図ることを目的とし、若年者の職場定着に有効な仕組みや制度の導入を進めるため【沖縄早期離職者定着支援事業】を行っております。

その取り組みとして、若年者の職場定着につながる「セミナー」と「コンサルティング」を無料開催いたします!

<社員が活躍し続ける会社へ!「採用・育成・定着支援のポイント」セミナー>
「採用・育成・定着」をキーワードに様々なテーマで実施いたします!



●第1回
組織づくりで成功した企業の秘密。2-6-2の組織最適化セミナー
~セミナー参加者「全員」が自社の上司や部下に聞かせたいと回答!~
社員が自発的に動かない本当の理由とは? 意識改革や、スキルアップだけでは
本質的な解決になりません。組織の構造を最適化することで、人材が定着し、
会社が成長する組織づくりの本質を県内企業の成功事例を基に学ぶことが出来るセミナーです。


日時: 令和7年5月23日(金)14:00~16:30(受付13:30)
開場: 浦添市産業振興センター 結の街 3階研修室(浦添市勢理客4-13-1)
講師: 我那覇 聖 氏(株式会社ビジョンプロジェクト 代表取締役社長・組織づくりコンサルタント)

お申込はこちら↓
https://forms.gle/4BPt5Y7yH59miRHy8

セミナーチラシ



●第2回
エンゲージメント(※1)を高める効果的なフィードバック術
※1 エンゲージメント 会社への愛着・思い入れ・誇りなど
部下の成長と社員の定着に直結する「フィードバック」は、伝え方ひとつでやる気や信頼関係が大きく変わってきます。適切な褒め方・叱り方、成長を促す声かけ方法など、具体例を交えながらお伝えします。

日時: 令和7年6月30日(月)14:00~16:30(受付13:30)
開場: 浦添市産業振興センター 結の街 3階研修室(浦添市勢理客4-13-1)
講師: 大山 美智代 氏(オー・アンド・オーコミュニケーション 代表)

お申込はこちら↓
https://forms.gle/4BPt5Y7yH59miRHy8

セミナーチラシ



——————————————————————————————————————————-
●第3回
社員の離職を防止するメンタルヘルスマネジメントセミナー
〜ストレスを社員の成長の力に活かす人材育成〜
ストレスはメンタルヘルス不調をきたす要因でもありますが、適切に扱えば成長のエンジンにもなり得ます。「なくならないストレス」から逃げるのでなく正しく向き合うことが求められています。
本講座では、ストレスを組織経営や人材育成に活かすストレスマネジメントを学びます。


日時: 令和7年7月30日(水)14:00~16:30(受付13:30)
開場: 浦添市産業振興センター 結の街 3階研修室(浦添市勢理客4-13-1)
講師: 徳里 政亮 氏(一般社団法人 BowL 理事)

お申込はこちら↓
https://forms.gle/4BPt5Y7yH59miRHy8

セミナーチラシ

今後もセミナーを随時更新してまいります!



<無料コンサルティングのご案内>

コンサルティングでは、専任のコーディネーターが各事業所の課題を事前にヒアリングし、課題に応じて専門家を事業所様に無料で派遣いたします。

事業所様が抱える課題は様々です。
 ・リーダー層の育成方法が整備されていない
 ・社内の風通しをよくしたいが、自社に見合った方法がわからない
 ・人を雇用するにあたって、どのような助成金などがあるのか知りたい
 ・自社にあった補助金の情報や申請方法を教えてほしい etc・・・

人手不足が叫ばれる昨今、今在籍する社員をいかに定着させるかは
喫緊の課題と言われています。
当事業では、これまでの取組事例を紹介しながら課題解決に向けて事業所の皆様に
講師と共に寄り添ってまいります。
まずはコーディネーターに相談してみませんか?

お問合せ 沖縄早期離職者定着支援事業 事務局
担 当: 鳥内・新崎
メール: souki★kop-oki.com 送信の際は「★」を「@」に変更して下さい。

詳細チラシはこちら↓
コンサルティングチラシ

コンサルティングのご相談・お申込みはこちら↓

https://forms.gle/6LMy34cdpGgWQFMj6

Copyright © 2025 株式会社 ケイオーパートナーズ All rights Reserved.
Top